甲斐的空間

主に北杜市内の観光情報、弊社の事業活動を発信しています。

来て観て甲斐感!山梨のおもてなし。🄫2008 Yamanashi Kyohoku Kotu Co.,Ltd.

観光

denenbus2023

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
路線名:韮崎瑞牆線
系統略:JR韮崎駅(起終点)=ハイジの村=増富温泉=みずがき山荘(起終点)
運行期間:令和5年4月1日から11月23日まで

路線名:韮崎深田公園線
系 統:JR韮崎駅(起終点)=深田記念公園(起終点)
運行期間:令和5年4月1日から11月23日までの土曜・休日のみ
       ただし、4月29日〜5月5日の期間中は毎日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
令和5年度の観光路線バス「茅ヶ岳みずがき田園バス」の運行は、4月第一土曜日となる4月1日から始まります。

今年度は以下のとおり、一部のダイヤを改正いたします。
[韮崎瑞牆線]  韮崎駅発  改正前 12:35 改正後 12:40 
         瑞牆山荘発 改正前 14:20 改正後 14:25
[韮崎深田公園線]公園発   改正前 16:20 改正後 16:10

詳しくはホームページの各時刻表案内をご覧ください。
🔗公式サイト総合案内ページリンク

hiking-taxi
お急ぎのとき、小グループの場合はタクシーが便利です。
三共タクシー 0120₋372₋328(登山タクシー案内ページ

IMG_0015

良く晴れた本日も朝からひまわり畑をパトロール
駐車場からの富士山もよく見えました。
IMG_0001-1

まずは咲き始めの1番畑の様子です。
南アルプスを背に開花が進んでいます。
IMG_9972-2 IMG_9976-1 IMG_9974-1

別の角度。富士山をバックに撮影してみました。
ご覧のようにそろそろ見頃を迎えそうですね。
IMG_9969-1 IMG_9968-2 IMG_9971-2

こちらは既に満開の2・3番畑
IMG_9974-1 IMG_9998-2 IMG_9995-1

IMG_0006-1 IMG_0009-1-2 IMG_0020-1-1

そして、6番畑。 こちらも咲き始めました。
見頃は8月初旬。3日以降になるでしょう。
IMG_0024-1 IMG_0035-1 IMG_0028-1

IMG_0025-1 IMG_0026-1 IMG_0036-1

最後は、4・5番畑の様子です。
こちらはまだ蕾です。 見頃は8月一週目週末くらいからでしょうか。
IMG_0002-1 IMG_0004

いかがでしたか?
サンフラワーフェスは、これからが本番です。
たくさんのヒマワリたちが笑顔でお出迎え。
この夏、明野の🌻ヒマワリを見逃したら後悔するかも・・・

[好評につき売り切れ御免! 数量限定販売
現在、バス車内では「ひまわり帽子」を販売しています。
Himawariboushi

日よけに、ご来場の記念に、ぜひお買い求めください

皆様のお越しをお待ちしています。

□■□■□■□■□アクセス・交通□■□■□■□■□■□■□■□■□
Sunflowerfestival2022

JR中央線で都内から、およそ2時間
JR韮崎駅下車、🚍みずがき山荘行き(韮崎瑞牆線)で、およそ20分
乗り場は、駅舎正面出口を出て左手、2番線バス乗り場(案内図
🖥️運行案内:🔗サイト内時刻表ページ 
※2022年7月25日(月)〜8月28日(日)は特定日期間です。
 平日にお越しの際は、利用日別時刻表[特定日平日ダイヤ(PDF)]をご覧ください。
SunFes2022

□■□■□■□■□フォトコンテスト開催中□■□■□■□■□■□■□■□■□
photocon

募集期間:令和4年11月20日迄
募集内容:瑞牆山、明野ひまわり畑を題材にした「とっておきの一枚」を募集しています。
詳  細:サイト内募集ページリンク
募集チラシ:PDF

入賞者には、品をご用意しています。
奮ってご参加ください

2020_bus

こんにちは〜
いよいよ3月に入りましたね。
今年も4月から2020年度の韮崎瑞牆線、韮崎深田公園線
通称『茅ヶ岳みずがき田園バス』の運行が始まります。
ダイヤ、運賃ともに変更はございません。


登山に、観光に、温泉に
当『茅ヶ岳みずがき田園バス』をご利用ください。
皆さまのご利用をお待ちしています

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
みずがきルート(韮崎瑞牆線):JR韮崎駅発ハイジの村経由みずがき山荘行き
運行時刻リンク
※運行期間:2020年4月4日から11月23日まで
茅ヶ岳ルート(韮崎深田公園線):JR韮崎駅発深田公園行き
運行時刻リンク
※運行期間:2020年4月4日から11月23日までの土曜・休日のみ
      ただし、4月28日〜5月6日の期間中は毎日
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
運行案内ページQRコード
田園バス運行案内

pdficon_largeダウンロード用運行案内フライヤー

タクシーで瑞牆山へ
JR韮崎駅からタクシーをご利用の場合、所要時間およそ50分、運賃はおよそ11,000円
小グループなら9人乗りジャンボタクシーのご利用で、およそ13,000円と更にお得!
(要予約制)
taxi1三共タクシー 0120₋37₋2328HP参考運賃ページ

こんにちはー!
今回は北杜市のお隣、韮崎市中田町にある新府桃源郷に足を運んでみました。
訪れたのは昨日4月11日(木)。
前日10日には、季節外れの雪が降りましたが開花はどのくらい進んでいるのか楽しみです。
IMG_4196-1 (2)IMG_4207-1-1IMG_E4218

ご覧のようにすっかり見頃を迎えていました。
IMG_4195-1IMG_4212 (2)IMG_E4216

この一帯は約60haと広大な面積を誇る県下でも有数の桃の産地です。
近くには武田氏最期の城跡・新府城跡や能見城跡などの旧跡があり、
富士山をはじめ南アルプス鳳凰三山、八ヶ岳、茅ヶ岳に囲まれた360℃のパノラマビューポイントでもあります。
桃の花のピンクと空のブルー、残雪の山々のホワイトとのコントラスは見事で、プロからアマチュアまで多くの写真家に人気のスポット。
カメラマンになった気分で沢山撮影してきました。
IMG_4212 (2)IMG_4192-1-1 (2)IMG_4209-1 (2)

もちろん桃はピカイチ
ぶどう、すもも、そして桃の収穫量日本一を誇る山梨は、フルーツ王国と呼ばれるほどですが、県東部では山梨市、笛吹市、一宮など。
西部ではここ韮崎市の新府が産地として知られ、白鳳、日川、なつっこ、川中島白桃などの品種を扱っています。
収穫時期の6月頃には選果場直売所で箱詰めの贈答用も購入できますが、お勧めは規格外品。
いわゆるハネものの桃ですが、見た目がイマイチというだけで味は同じ。
とってもジューシーで他の桃にない味わいです。
そんな桃がお手頃価格で購入できるのです!
IMG_4194-1

いかがでしたか?
桜もいいですが桃の花見もサイコーです
ぜひお出かけください!

アクセス
最寄り駅はJR中央線「穴山駅」ですが、常駐タクシーも路線バスもありません。
タクシーは事前の予約をお勧めしています。(予約料は一切かかりません)
ご予約は当日でもOK!
列車乗車時に、到着時刻、人数等をお知らせください。
タクシーのご予約は、三共タクシー(HP0120-37-2328


こんにちは
本日は桜情報をひと休みして、路線バスのお知らせです。

いよいよ今週末6日(土)から2019年度の韮崎瑞牆線、韮崎深田公園線
通称『茅ヶ岳みずがき田園バス』の運行が始まります。

ダイヤ、運賃ともに変更はございませんが、
“増富の湯”、“みずがき山リーゼンヒュッテ”は、4月1日からおよそ1か月間の臨時休業となっています。
バスは経由しますが、各施設とも営業はしておりませんのでご注意ください。
さて、運行開始を前にして運行路の点検をしてきましたので写真を添えてお伝えします。

ここ数日、高所では雪が降りました。
増富温泉から先が心配でしたが、林道入口付近には積雪は全くありません。
IMG_3684

リーゼンヒュッテの手前付近、日陰のところは若干 残ってました。
IMG_3686

木賊峠方面との分岐、落合橋を瑞牆山方面へ左折して直ぐの日陰箇所に積雪がありました。
IMG_3691

金山平は乾路です。
バス停付近から金峰山を望むと南斜面に着雪が見られます。
裏側となる北斜面は、積雪が多そうです。
IMG_3692 (2)IMG_3694 (2)IMG_3695 (2)

瑞牆山荘手前のカーブ、やはり日陰のところには雪がありましたが走行には支障はありません。
IMG_3701 (2)

ここから望む瑞牆山にも着雪が見られます。
IMG_3698 (2)IMG_3699 (2)

起終点となる瑞牆山荘、登山道入り口は、全く雪はありません。
IMG_3702 (2)

運行路ではありませんが、帰路に回った黒森方面ルートも積雪凍結箇所はありませんでした。

黒森集落から瑞牆山を撮影。
瑞牆は若干の着雪がみられますが、やはり金峰山北斜面は残雪が多そうです。
IMG_3706 (2)IMG_3710 (2)IMG_3711 (2)

金峰山は、毎年、連休過ぎまで雪がありますので登山にはしっかりした冬装備が必要です。
山岳事故に遭わないようくれぐれもご注意ください。

登山に、観光に、温泉に
当『茅ヶ岳みずがき田園バス』をご利用ください。
皆さまのご利用をお待ちしています

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
みずがきルート(韮崎瑞牆線):JR韮崎駅発ハイジの村経由みずがき山荘行き
運行時刻リンク
※運行期間:4月6日から11月23日まで
茅ヶ岳ルート(韮崎深田公園線):JR韮崎駅発深田公園行き
運行時刻リンク
※運行期間:4月6日から11月23日までの土曜・休日のみ
      ただし、4月28日〜5月6日の期間中は毎日
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
運行案内ページQRコード
田園バス運行案内

pdficon_largeダウンロード用運行案内フライヤー

タクシーで瑞牆山へ
JR韮崎駅からタクシーをご利用の場合、所要時間およそ50分、運賃はおよそ11,000円
小グループなら9人乗りジャンボタクシーのご利用で、およそ13,000円と更にお得!
(要予約制)
taxi1三共タクシー 0120₋37₋2328HP参考運賃ページ

201807

こんにちはー!
久しぶりの更新となってしまいましたが
本日6月29日、気象庁は関東甲信地方の梅雨明けを発表しました。
早いですねー
6月中に梅雨明けするのは統計開始以来、初めてのことだそうです

さて、いよいよ夏到来ということで耳より情報をお届けします。
JR東日本はこの夏山梨に向け増発列車を運行します。
その名も「山かいじ号

JR中央線増発特急列車
【運行日】
7月28日(土)
8月4日(土)、11日(土)、12日(日)
【時刻表】 特急山かいじ号(立川−小淵沢)リンク
【プレス発表】
2018

サンフラワーフェス2018
今年も北杜市明野町にヒマワリたちが咲き誇ります。
________

【開催期間】7月21日〜8月19日(日) 30日間

と、ここまで書いて駅を降りたたったあとのアクセスは大丈夫?・・・
ご安心ください!
この増発列車に合わせ当社も「茅ヶ岳みずがき田園バス」を増発します
【運行日】 JR増発列車と同日程。
【運行時間】
30.臨時時刻表

※当社公式サイトもご覧ください。(リンク

山の原則、早出早着に便利
しい時間帯にひまわり畑に一足早く到着、ゆっくり鑑賞できます
雑知らずで撮影にはピッタリです
富温泉で森林浴を楽しんでからひまわり畑に寄って甲府周辺を満喫
ちょっと早起きするだけで一日が甲斐的(快適)に楽しめますね
この夏は臨時列車で山梨へGO!
ぜひご利用ください
ダウンロード用PDF
BA

IMG_E1430

こんにちはー
本日は昨日撮影した写真を交えてほくと便りをお届けします。
市内の山々は少しづつ芽吹きが始まっています。
新緑は生命の息吹を感じさせ、なんだか幸せな気分になりますね
今年は桜前線も駆け足で去っていきましたが、
いまから夏に向けては様々な花が楽しませてくれます。

さて、雨の上がった日曜日の午後、明野町にある「ハイジの村」にお邪魔してきました。
トップ画は、こちらのシンボルでもある展望台です。
園内に入ると丁度ロードトレイン「ハイジ号」が戻ってきました。
IMG_E1399

この季節はなんといってもチューリップ
赤や白、黄色など色とりどりに園内狭しと咲いています。
IMG_E1397IMG_E1400IMG_E1417

ご覧のように見頃を迎えています。
IMG_E1416IMG_E1415IMG_E1405

IMG_E1428IMG_E1427IMG_E1407

綺麗ですね
この日は雲が多かったのでよく見えませんでしたが
普段は南アルプスや富士山がよく見えて
絶好のロケーションなんですよ
IMG_E1410IMG_E1423IMG_E1404

ちょっと一休み・・・
IMG_E1433

やっぱりここにきたら「信玄ソフト」
甘さも控えめでお勧めです

いかがでしたか?
チューリップは今週末まで十分楽しめそうです。
アクセスは、JR中央線から韮崎駅下車
2番線バス乗り場から弊社の「茅ヶ岳みずがき田園バス」でおよそ20分。
ご家族やお友達を誘って、ぜひお越しください
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
みずがきルート(韮崎瑞牆線):JR韮崎駅発ハイジの村経由みずがき山荘行き
運行時刻リンク
※運行期間:4月第一土曜(7日)から11月23日まで
茅ヶ岳ルート(韮崎深田公園線):JR韮崎駅発深田公園行き
運行時刻リンク
※運行期間:4月第一土曜(7日)から11月23日までの土曜・休日のみ
      ただし、4月28日〜5月6日の期間中は毎日
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○
田園バス運行案内kyohoku2

IMG_1220_1

こんにちは
今日も北杜市はいい天気になりましたがちょっぴり冷たい風が吹き
肌寒さを感じます。
トップ画は明野ひまわり公園駐車場から今朝撮影した南アルプスです。
この後八ヶ岳は徐々に雲に覆われて殆ど見えなくなってしまい撮影できませんでしたが、
標高の高い山は荒れていそうです。
冷たい風はそのせいですね。

連載している桜の情報ですが、今回は須玉町下津金にある
市内名所のひとつ「三代校舎ふれあいの里」の桜の状況です。
さて、どこまで咲いているか楽しみです
IMG_E1229IMG_E1221

三代校舎というのは、明治校舎の「津金学校」、「大正校舎」
「昭和校舎」の3つを指します。
(以下、北杜市観光協会HPより一部引用)
この場所に建てられていた津金学校は近代西洋風木造建築を用いて明治8年に設立され、
昭和60年に閉校になりました。
平成9年3月まで明治・大正・昭和の三世代3つの校舎が同一敷地内に建てられていましたが、
大正校舎 は平成10年5月に新しく農業体験施設『大正館』として新築復元されました。
外観は昔の校舎のままになっています。
一方、 昭和校舎は、津金中学校として昭和28年に建てられました。
平成11年3月に建てかえのため取り壊しとなり、平成12年5月に『おいしい学校』として
オープンしました。
「大正館」は、そば打ちやほうとう、農業など各種体験ができ、
「おいしい学校」は、イタリアンレストラン・ハーブ湯、宿泊施設などを備えてます。
IMG_E1222IMG_1223_1IMG_E1225

ご覧のようにすっかり満開
やはり今年は早いですね。
青空に薄いピンクのソメイヨシノが映えます。
IMG_E1227IMG_E1228IMG_E1230

IMG_E1237IMG_E1239IMG_E1240

いかがですか?
これからの天候次第ですが見頃はあと数日のようです。
お時間ある方は是非お越しください。

【アクセスマップ】

IMG_E0939_1

こんにちは!
今朝は、雲が広がり少し風があるため肌寒さを感じましたが、
本日は長坂町中丸にある「清春芸術村」に足を運んでみましたので
朝撮りの写真を交えてお伝えします。

市内でも桜の名所として知られているこの芸術村は、
清春白樺美術館、ルオー礼拝堂、梅原龍三郎アトリエ、図書館、茶室、光の美術館、
陶芸工房のほか敷地内には芸術作品やミュージアムショップやレストランがあり
文化複合施設となっています。
IMG_E0931IMG_E0937IMG_E0935

こちらも既に満開、見頃を迎えています。
例年より1週間は早いです。
IMG_E0935IMG_E0932IMG_E0934

早朝のため敷地内に入れず外周からの撮影。
実はこの場所には以前、清春小学校がありましたがその後廃校となり
児童らによって植樹されたソメイヨシノはそのままに
その跡地を利用して芸術村が作られたのです。
IMG_E0930IMG_E0941IMG_E0938
この芸術村のシンボルともいえる「ラ・リューシュ」は、
パリにあるアトリエを再現した建物ですが、オシャレで素晴らしいですね。
IMG_E0933IMG_E0942IMG_E0929

いかがでしょうか?
八ヶ岳や南アルプスを望むこの場所は、絶好のインスタ映えポイント。
この時期には多くのカメラマンや写生を楽しむ人で賑わいます。
是非、一度訪れてみてください。

【地図】

IMG_E0834

こんにちは〜
今日も暖かい日になりました。

先日から市内に咲く桜の開花情報をお届けしていますが、
今年は気温が高い日が続いているため桜の北上も駆け足です。
せっかくの天気なので今日もぶらりと足を運んでみました。

まずは、「眞原(さねはら)の桜並木
実は実相寺の神代桜もと行ってみたのですが、
平日にも関わらず激混み
諦めて近くにある眞原に行くことにしました。
IMG_E0815

こちらも人出がありますが、
皆さんカメラ片手に自分の気に入ったアングルで桜を撮影していました。
私もなるべく人が被らない瞬間と場所を狙ってパチリ。
IMG_E0817IMG_E0821IMG_E0818

少し霞掛かった空でしたがスマホのカメラはこれが限界。
IMG_E0825IMG_E0828IMG_E0832

IMG_E0836IMG_E0838IMG_E0833

そして、ここから車で10分ほど移動したところに「萬休院」があります。
IMG_0902_1IMG_E0845
こちらには以前、国指定文化財(天然記念物)の「舞鶴のマツ」(左)と呼ばれる
立派な赤松がありましたが、松枯れ病にかかったため伐採され今では見ることができません。
お堂の近くには伐採された「舞鶴のマツ」の一部が展示してあります。(右)
maizurunomatuIMG_E0865

この雄姿が観ることができないのは残念ですが、こちらの桜も十分見応えあります。
IMG_E0848IMG_E0853IMG_E0882

境内には八重桜や椿、コブシも咲いていました。
IMG_0855_1IMG_E0854IMG_E0887

IMG_E0859IMG_E0867IMG_E0870

帰りに大武川から甲斐駒ヶ岳を望むビューポイントで
IMG_E0899


いかがですか?
眞原桜並木も萬休院の桜も満開です。
ご家族と、友人と、もちろんお一人でも
是非、お花見にお越しください。


このページのトップヘ