甲斐的空間

主に北杜市内の観光情報、弊社の事業活動を発信しています。

来て観て甲斐感!山梨のおもてなし。🄫2008 Yamanashi Kyohoku Kotu Co.,Ltd.

登山道

先月、富士山は初冠雪がみられましたが、先日15日にはすっかり雪に覆われました。
甲斐駒ヶ岳や金峰山ではまだ降雪はありません。

さて、瑞牆山登山道の続報です。
台風24号の影響で崩落があった桃太郎岩先の登山道は整備が入り
現在は登山に支障はありません。

登山は早出早着が原則です。
日が短くなり、日の出は午前6時頃、日の入は午後5時頃です。
谷間や樹林帯では早めに暗くなります。
下山開始は早めに、無理のない登山を心がけて下さい。

気温も日に日に下がってきますので、防寒対策をしっかりと。
ライト、地図なども忘れずに用意してください。
また、入山届も必ず提出をしましょう。

紅葉は瑞牆山荘まで下りてきています。
これから11月初旬にかけて増冨温泉、通仙峡、紅葉橋と見頃を迎えるでしょう。

《マイカーでお越しになる方へ》
山道は、落ち葉で路面は滑りやすくなりますので、
速度を控えて走行するように心がけましょう。
なお、週末は登山道入り口付近は駐車車両で混雑いたします。
山荘前、停留所付近はバスの旋回場所にもなっていることから、一般車両の駐車は固くお断りいたします。
瑞牆山荘までの道路の幅員は広くありません。
写真のように駐車しますとすれ違いもできずに通行の妨げになります。
18195109_1259204720841948_6067779841689632238_n23130763_1421188581310227_8300767104406189946_n
(昨年の様子)
特に緊急車両、当社バスが通行できる幅に配慮いただき、路肩など無理な駐車はご遠慮ください。
少し離れても山荘より手前にある退避帯など広い場所に駐車をするか、増富温泉峡駐車場にお停めいただき当社バスをご利用ください。


皆様のご協力に感謝申し上げます。

IMG_1408
(秋に染まる瑞牆山)

こんにちは

既に10月。
周囲はすっかり初秋の空気に包まれています。
久しぶりの更新となってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

先日の台風は、各地に被害をもたらしましたが
ここ北杜市でも土砂災害や停電が発生し、
今日現在もいまだに倒木による通行止めの箇所や停電中の地域が多くあります
それは登山道も例外ではありません。

運行路にもなっている瑞牆山・金峰山へのアクセス
増富温泉から瑞牆山荘までの本谷釜瀬林道は、9月29日夕方から
10月1日の昼頃まで閉鎖(通行止め)となりました。
倒木撤去後に規制解除となり、当社の「茅ヶ岳みずがき田園バス」も
平常運行していますが、路面には小枝が散乱し風雨の強さが見て取れます。

また、昨日(2日)の複数の登山者の情報によりますと、
桃太郎岩から先が斜面崩落のため登山道が歩き難くなっており、
山頂を目指すにはその箇所を迂回をしなければならないとのことです。
この日は危険を感じ登頂を諦め引き返す登山者もいました。
正確な登山道の様子、程度は不明ですが判り次第続報として掲載します。

台風の影響は至る所で続いています。
相当量の降雨だったため地盤が緩んでいる恐れがあることから
しばらくの間、倒木や土砂崩れなどの土砂災害に警戒が必要です。

山は逃げません。
いつでも皆さんを迎えてくれます。
県内では山岳事故が多発していますので、登山においても無理をせず
身の危険を感じたら引き返す判断をお願いします。
また、日が短くなり朝夕は冷え込み気温も低くなってきています。
ライトや防寒着を用意し十分な装備とゆとりある登山計画で入山をお願いします。

【紅葉情報】
トップの写真は今年のものではありませんが、
金峰山から徐々に紅葉も下りてきます。
瑞牆山荘から増冨温泉周辺は、10月下旬頃が見頃と思われます。
ぜひ、山梨の奥入瀬 本谷渓谷の紅葉狩りにお出かけください

*************
続報(2018.10.8現在)

瑞牆山登山道について、
桃太郎岩先の崩落個所は、迂回をするよう案内板が設置されているそうですが、その他倒木箇所もあるとのことで、登山時間は通常より多めに計画してください。


このページのトップヘ