甲斐的空間

主に北杜市内の観光情報、弊社の事業活動を発信しています。

来て観て甲斐感!山梨のおもてなし。🄫2008 Yamanashi Kyohoku Kotu Co.,Ltd.

2011年04月

第4回災害支援の最後の目的であります、気仙沼への支援物資の輸送とNPO法人甲斐のめぐみのマッチングにより決定した保健医(北杜市から)の派遣の様子を掲載したいと思います。

避難所になっております気仙沼・仙翁寺へ到着いたしました。支援物資をこちらで降ろしていきます。
物資輸送 049

物資輸送 051
仙翁寺は避難所という事もあって今回我が社で輸送した支援物資以外にたくさんの支援物資が届けられているようです。
続いて気仙沼・大谷公民館で最後の支援物資を降ろします。
物資輸送 064(大谷公民館にて

搬入をおえて――
物資輸送 068
北杜市からの保健医が被災地入りしました。一週間の滞在となっており、翌週我が社のバスでお迎えにいく予定。
今回の災害支援に同行したスタッフの方からお話を聞くことができました。こちらで紹介したいと思います。

「今回、被災地への同行ということで貴重な体験をさせて頂きました。また被災者との会話をする中で笑顔の少なさに大変なショックを受けました。状況は良くなりつつあるが、心・精神に関しましてはまだまだ計り知れないダメージに苦しんでいるのが感じ取れとても居た堪れない状況でありました。そんな中、私たちのためにご飯がでました。それは被災地で頑張っている方が握ってくれた大きなおにぎりです。このおにぎりがとても嬉しくて、印象に残っています。被災地ではガソリンを始め各種燃料が大変不足している状況にあり、事前にそれを確認しこちらで用意ができ、感謝の言葉をいただきました。最後に支援物資の提供、仕分け、調査などを行ってくれたNPO団体・ボランティアスタッフの皆様ありがとうございます。」

上記コメントに加えブログ執筆者から災害支援に従事して下さった方々へ感謝の言葉を述べるとともに、被災地の一日もはやい復興への願いを送りたいと思います。

最初の目的地は石巻専修大学です。ここには第3回災害支援の時、支援物資を届けに訪れており、今回で2回目の輸送となります。
物資輸送 025
物資輸送 029
現地ボランティアの方と同行して下さった皆様と一丸となり、これらの支援物資を降ろしていきます。

ここから、次の目的地へと向かっていきます――。
物資輸送 038

物資輸送 039
気仙沼に向かう道中で撮影された写真です。これが被災地の現状であることを今一度痛感いたしました。 PART3へ

4月1日から4月2日にかけて行われました、第4回災害支援は無事に終える事が出来ました。その様子を前回に引き続き写真とともに掲載したいと思います。
 4月1日物資輸送 006
北杜市役所にて支援物資の積み込みの様子です。これらは前回と同様に北杜市民の方々から寄せられた支援物資です。物資輸送 016
このようにしてバスに積み込んでいきます。

これらの支援物資は4月1日の記事で掲載致した方々から石巻、気仙沼へと送られるものになります。たくさんの人の思いを乗せて出発します―――。

 【同行者】
      山梨峡北交通社長ほか社員1名
      ボランティア1名
      甲斐のめぐみ1名
      北杜市役所職員2名
      保健医3名
 【支援搬送先一覧】
      石巻専修大学
      仙翁寺(避難所:約300名)
      大谷公民館(避難所:約180名)
      ※保健医の方々はこちらへ滞在します。PART2へ

第4回災害支援を4月1日から4月2日にかけて行います。

NPO法人「甲斐のめぐみ」様のご協力で今回は、北杜市から保健医の派遣が決まりました。この方々の送迎と支援物資の運搬を行うことが今回の目的となります。

  ◇派遣先・物資搬送先
 大谷公民館(避難所)

  ◇物資搬送先
 石巻専修大学
 南境生活センター
 仙翁寺(避難所)
 大谷公民館(避難所) ・・・・・計4箇所

  ◇物資提供者
 北杜市(市民の皆様)
 甲府JC 様
 NPO法人甲斐のめぐみ 様
 細窪 勇次 様
 八ヶ岳ピースワーカーズ 様
 NPO法人楽空(らく) 様
 
 そして、我が社でも僅かではありますが物資を送らせていただきます。

これまでの災害支援で多くの物資を被災地へと届けて参りました。前回の北杜市の皆様からいただいた支援物資について北杜市のHP上にて掲載されました。こちらより

皆様の多大なご協力のもと精一杯、支援物資を届けて参ります!
 

  

5
いよいよ明日から「茅ヶ岳みずがき田園バス」の運行が始まります!
(田園ルート)は休止とさせて頂いておりますが、
「みずがきルート」(みずがき山方面行き),茅ヶ岳ルート(深田記念公園行き)につきましては、昨年と始発時刻、本数、運賃の違いはございません。

詳細につきましては、HP内運行時刻表をごらん下さい。

本年度もたくさんのお客さまのご利用をお待ちしております!(⌒∇⌒)

このページのトップヘ