紅葉情報2 2009年10月28日 カテゴリ:開花情報運行情報 ここのところの冷え込みもあって紅葉は進んでいます。 既に増富温泉周辺も見頃を迎えています。 5〜9名のお客様は弊社系列タクシーのジャンボタクシーがお得です。 登山に観光にご利用下さい。 皆様のお越しをお待ちしています。
増富周辺紅葉情報 2009年10月18日 カテゴリ:観光情報運行情報 10月も半ばになり周辺の山々はだいぶ色づいてきました。 増富温泉からみずがき山荘の間も今週から来週にかけて見頃になるでしょう。 例年より一週間程早い気もしますが、今年もすばらしい紅葉を見れそうです。 週末はマイカーも多くなり駐車場も混雑します。 なるべく公共交通機関のご利用をお願い致します。 当然道路幅も狭いため交通量が増えるとすれ違いだけで渋滞が発生し、事故も多くなります。 できれば山道に慣れた方若しくは運転に慣れている方を運転者にして下さい。 偶にバック(後進)もままならない車、必要以上の速度で走行する車を見かけます。 増富温泉から上、みずがき山荘までの林道を運転される方は対向車に十分注意して走行して下さい。 また、当社路線バスの運行(走行)にもご協力をお願いいたします。 『茅ヶ岳みずがき田園バス』は、11月23日まで毎日運行いたします。 登山に行楽に皆様のご利用お待ち申し上げます。
通行止め解除における運行のお知らせ 2009年10月09日 カテゴリ:運行情報 昨日のお知らせにおいて本日9日の運行は、増富温泉での折り返し運転といたしましたが、 先ほど林道管理者からの連絡により今朝ほど通行止めが解除になりました。 よって、8時50分韮崎駅始発一便からみずがき山荘まで通常運行することにいたしました。 ご利用のお客様にはご不便をお掛けしましたが、ご利用お待ち申し上げます。
台風の影響による運行について 2009年10月08日 台風18号も当地方では今の所大きな被害情報もなく通過したようですが、県内の交通網は一部運休などの措置により県民の足には影響が出ました。 JRは午前中上下線ともに全面運休し、路線バスも地域により運休となりました。 当社の『茅ヶ岳みずがき田園バス』は終日増富温泉で折り返し運転となりました。 なお、明日9日も増富温泉〜みずがき山荘間の通行止めが解除にならない為、解除になるまで増富温泉での折り返し運転となります。 ご利用のお客様にはご不便をお掛けしますがご了承下さい。
通行止めによる運行のお知らせ 2009年10月08日 台風18号の接近により、今後山梨を通過する予想から 『茅ヶ岳みずがき田園バス』は、8日早朝より終日まで増富温泉での折り返し運転といたします。 ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、安全確保優先の為ご了承下さい。
台風18号の上陸にあたり 2009年10月07日 カテゴリ:運行情報 当社の『茅ヶ岳みずがき田園バス』の運行で、増富温泉〜みずがき山荘間の林道が通行止めになる場合は、増富温泉での折り返し運転をいたします。 (韮崎駅⇔増富温泉) 本日夕刻には関係機関からの連絡が入りますので改めてご案内いたしますが、ご了承下さい。 また、通行止めの有無に関わらず、当社においてこの間の運行に支障が出ると判断した場合にも同様の対応となりますので合わせてご了承下さい。
登山研修 2009年10月01日 カテゴリ:周辺情報地元ネタ 当社では毎年この時期に窓口業務の社員及び乗務員の全社員を対象に登山研修を行っています。 社員全員で近隣の山に登り、乗客の皆様への案内や情報提供を行う為に百聞は一見にしかずの通り、身をもって経験するのが目的です。 当然社員同士の交流やゴミ拾い等の美化運動の一環を兼ねていますが 今年は先月28日に第一班、30日には第二班でみずがき山に登りました。 そして最後の第三班は本日1日に登っています。 今年で8回目を迎えますが、今回は初参加の新入社員男女5名が先輩達と一緒に登山を経験しました。 毎年のことながら、新入社員は必ず口を揃えて「なぜに登山なの〜?」と嘆きますが 上記の理由の通り例外も容赦もありません。(笑) 登山の経験はもとより普段運動らしい運動をしていないのが殆どですので実際の研修は思ったよりハードですが 登頂の達成感とその喜びは普段の業務では味わえない貴重な体験として恒例行事になっています。 今年は先発の二日間が天候に恵まれず、山頂からのすばらしい景色が見れなかったので残念ですが、今日は晴天ですばらしい景色だと先ほど報告がありました。 これも日頃の行いの結果?! (笑) 因みに登山タイムの結果を報告しておきます。 入山 不動の滝ルート 下山 富士見平ルート(全班同じ) [第一班] 9月29日 登山開始06:50 登頂11:00 瑞牆山荘着15:20 延べ8時間半 [第二班] 9月30日 登山開始07:00 登頂10:30 瑞牆山荘着14:00 延べ7時間 [第三班] 10月1日 登山開始06:50 登頂09:50 瑞牆山荘着12:50 延べ6時間 以上それぞれの所要時間ですが、第三班目の6時間が一般的です。 第一班はかかり過ぎ〜! (苦笑) 画像は本日のみずがき山山頂から富士山を望む
今日から10月 2009年10月01日 カテゴリ:運行情報観光情報 いよいよ今日から10月ですね。 金峰山の山頂付近も少ずつ色づき始めています。 今年は雨も少なかったので紅葉が心配ですがいい色になってくれることを期待しています。 例年ですと今月20日頃が瑞牆山荘から増富までの間が見頃になります。 金山平の展望や本谷川の紅葉は「すばらしいっ!」の一言です。 ぜひ、お仲間やご家族で紅葉狩りにお越し下さい。 当社のバスは、11月23日まで毎日運行しております。