甲斐的空間

主に北杜市内の観光情報、弊社の事業活動を発信しています。

来て観て甲斐感!山梨のおもてなし。🄫2008 Yamanashi Kyohoku Kotu Co.,Ltd.

8月もあと僅か
今年の夏はいかがでしたか?

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが
まだまだ遊び足りないという方、今からやっと夏休みという方は
ぜひ、山梨県北杜市にお出かけください

明野町のひまわり公園
「サンフラワーフェス」は、本日25日で終了となりますが
台風のあとで咲いたひまわりは十分楽しめます。
平日は来場者も少ないのでオススメ
14-19-554b14-20-197b14-18-379b
(画像は北杜市HPより)

 開花情報はコチラ 北杜市イベントページ リンク
               北杜市観光協会    リンク


増富ラジウム温泉で疲れの癒し
花とメルヘンのテーマパーク「ハイジの村」を楽しむ
アクティブなあなたには、瑞牆山、茅ケ岳などでハイキング

初秋を感じる今日この頃ですが
お出かけには、いい季節です。

ぜひ、遊びぃこうし(遊びにお出でよ)


JR東日本びゅう国内ツアー  2014年09月30日までのプラン (リンク
                  9月1日〜11月23日までのプラン(リンク
20140819_yamanashi_07_page0001

DSC_0020

7月19日実施のボランティアバスでは、二年ぶりとなる牡鹿半島の大原浜で行われる夏祭りに参加してきました。三熊野神社例大祭です。
もちろん私たちのボランティアバスでお祭りに参加するだけなんてことはありません。
コミュニテイ再建として地元住民の方々と一緒になって行事を盛り上げてまいりました!

神事一連を体験できる貴重な復興応援バスツアーの様子は以下より

○流れ

【7月19日土曜日】出発日
20:30 山梨県県内各所出発
23:20 東京駅出発
23:50 池袋サンシャインシティプリンスホテル前出発

翌朝まで車中泊

【7月20日日曜日】お祭り当日
06:20 宮城県「塩釜水産物仲卸市場」にて朝食・休憩
07:00 塩釜出発
09:30 牡鹿半島大原浜到着/お祭り準備
11:00 三熊野神社にて奉納、祈祷、鐘楼お披露目
11:30 神輿渡御(とぎょ)
12:30 昼食・直会(なおらい)
17:00 大原浜出発
18:30 石巻「元気の湯」 自由時間(入浴や散策など)

翌朝まで車中泊

【7月21日月曜日】
04:00 池袋サンシャインシティプリンスホテル前到着
04:30 東京駅到着
07:00 山梨県北杜市到着

■参加者数
 総勢35名
 主催REviveJapanスタッフ含め

◇朝食の様子(塩釜水産物仲卸市場)
DSC_0002DSC_0003IMG_9043IMG_9044

朝6時過ぎ・・・
塩釜に到着し、朝の活気ある市場の中、新鮮でおいしそうな海産物にどれを買おうか迷ってしまいます
朝食のごはんと御味噌汁は市場の食堂で提供してくれます。おかずは市場の中で各自好きなものを選んで購入します。新鮮な海の幸がたくさん・・・大きいものはみんなで分けて、いろいろな海産物がいつの間にかテーブルの上にところ狭しと置かれていました。
贅沢な朝食を堪能しました。

◇大原浜(会場)到着後〜祈祷
会場到着後まず奉納品を納めることから始めます。
私達リバイブジャパンチームも山梨から地酒を持参し奉納させて頂きました。
IMG_9063_2

神事参加、神輿を担ぐため白装束への着替えですが、全員分の衣装はありませんでしたので
希望者だけに着替えていただきました。
IMG_9074IMG_9094IMG_9090IMG_9088DSC_0017IMG_9096

2つ並んでいる写真の左が子供神輿です。
二年前、山梨県の元宮大工・神宮司様から寄贈して頂き、NPO法人甲斐のめぐみ(現リバイブジャパン)によって
大切に運搬引き渡しをさせていただいたものです。
右の大人神輿は仙台市青葉区の商店街振興組合から寄贈されたそうです。 一番町4丁目 の町内にある金蛇水神社の祭りで使ってきたお神輿より寄付頂いたものだそうです。

◇祈祷〜渡御行列〜宮入
奉納にはリバイブジャパン代表も参列し厳粛に行われました。
しだいに雨と風も強くなってきましたが、皆さまあまり気にはしてない様子。
祈祷を終え、いよいよ宮出し、神輿を担いで御旅所を廻ることになりました。
先導するトラックの中から太鼓と笛の音が響きわたり、
私たちも「ギョーサイ。 ギョーサイ。」と掛け声で音頭をとり、神輿は悪天候にも臆さず進みました。
そんな力強さに背中を押され自然と真剣な表情の中に笑顔が浮かびました。
IMG_9107IMG_9116IMG_9134IMG_9115DSC_0026DSC_0023

大雨と強風の中みんなとてもパワフルで、勇壮な姿でした。
各所からボランティアさんも大勢来ており、総勢60名近くが
かわるがわる神輿を担ぎ、約1時間の渡御を終えました。
肩と腰を押さえながらでしたが、宮入後は直会です。
本来であれば、まだ渡御は続くのですが、降りやまない雨に断念です。

◇直会〜現地出発
直会は13時頃から始まりました。
生活センターの中では地元の方が作ってくれた料理と飲み物、お菓子が振る舞われました。
参加者、ボランティアさん同士、地元の方々と一緒になって盛り上がりました。
「今年はたくさんの人が来てくれるから、たくさん用意したんだよ」
2年前、3年前の景色が目に浮かび、今年こんなありがたい言葉を掛けて頂けて
感謝しております。
IMG_9189IMG_9191
地元山梨から銘菓「桔梗屋信玄餅」を皆様にプレゼント。
宮司さんのお気に入りらしいですね。
喜んで頂けて何よりです。

雨天のため予定が若干繰り上がり、現地を17時には出発致しました。
このあと皆で石巻市内の「元気の湯」へ行き自由時間です。
滞在時間おそよ2時間
温泉でさっぱりして、食事処でゆっくり休憩
または、周辺のスーパー、コンビニでお買い物
自由に過ごして頂きました。

◇お祭りを終えて
今回も無事に東京都内、山梨各所へと無事に到着することが出来ました。
長時間の移動とお祭りでの力仕事で翌日、肩と腰が痛くなった方もいるかと思います。
現地の方、特に区長さんや、宮司さんは私たちの来訪を大変喜んでくれていました。

計画当初は、2年前同様に私たちも炊き出しをする予定でおりました。
しかし、区長さんを始め地元の方々のご好意で私たちをもてなして下さることになりました。
2年前、3年前の光景を思い出して、そこには無かった光景が今はありました。

天候こそ恵まれませんでしたが、そのことばかり気にしてはいられませんでした。
渡御行列では精一杯の声と気持ちで向き合って楽しんで
直会では地元の方のお話に耳を傾け、時には一緒に飲んだり、食べたり
ひとつひとつの時間を大切に過ごさせていただきました。
「また、来てね」
「また、来ます」
この会話がこの日の全てを物語っています。
IMG_9199_2

(平成26年7月20日・大原浜生活センターにて)

++メモ+++++++++++++++++++++++++++
この日の三熊野神社(安藤秀徳宮司)では、東日本大震災で倒壊した鐘楼(鐘突き堂)が再建され、
お披露目もされました。
三熊野神社は海沿いの小高い丘に建っています。
江戸時代創建とされ、年2回の神社の祭りが地区住民総出の行事だったそうです。
震災で、本殿と拝殿が崩れ鐘楼は倒壊。地区では2人の方が亡くなり、多くの住民が親類宅や内陸部に避難したそうです。
約200名ほどいた住民も震災以降80名ほどとなり、将来の大原浜を心配された当時の氏子総代の斎藤松二郎さん(2013年逝去)らが被災した神社再建を決意。参道のがれきを片付け、社殿へ上がる石段を積み直したのが始まりだったそうです。
2011年12月に各地から訪れていたボランティア等有志と「大原浜三熊野神社再建の会」を立ち上げ、再建に向けて募金活動などが始まりました。

新たな鐘突き堂は約2.8メートル四方の広さで、天井の高さは3.6メートル。建物の側面や天井はヒノキが用いられ、金具を使わずに木だけを組み合わせて建てられたものです。
地元の大工さんが手掛け、昨年11月に工事が始まり、6月に完成。
材料の一部は津波で漂着した流木を製材したほか、建物の基礎部分はボランティアによって仕上げられました。
ご覧の通り立派な鐘楼です。
IMG_9097IMG_9095

2014t-2


サンフラワーフェス2014

いよいよ今年もひまわりの季節がやってきました
世界遺産に登録された富士山の眺めもバッチリのロケーションに広がるひまわり畑
この夏はやっぱり北杜市明野で決まり
今年も60万本のひまわりがみなさんをお迎えいたします(^^

開催期間:2014年7月27日(日)〜8月25日(月)
時間:8時〜17時
場所:山梨県北杜市明野町浅尾5664
入場:無料
駐車料金:バス:1,000円・自家用車:500円(メイン会場駐車場のみ。事前予約不可)

【お問い合わせ】
北杜市役所 明野総合支所 0551-42-1112  関連ページ(リンク
一般社団法人北杜市観光協会 0551-47-4747 関連ページ(リンク

道路も非常に混雑します。
お越しの際は公共交通機関、弊社「茅ヶ岳みずがき田園バス」をご利用ください
ひまわり畑周辺バス停案内図リンク
時刻表リンク

多くの皆様のご来場お待ちしております

このページのトップヘ